riverdancekh’s blog

何日つづくかわからない日記帳です。

190304 カンボジア旅行記④

カンボジア滞在最終日、

この日はこれまで回ってきたアンコール遺跡群からは少し離れたところにある、

ベンメリアという遺跡へ行ってきました。

f:id:riverdancekh:20190317133121j:plain

 

ホテルから車に揺られること1時間半。

密林の奥といった雰囲気のところに、ベンメリア遺跡はありました。

f:id:riverdancekh:20190317202743p:plain

 

ベンメリア遺跡は、アンコールワットと同じくスールヤヴァルマン2世によって建設されたそうです。

そのせいかアンコールワットととてもよく似た構造をしているそうなのですが、

大きく違う点が一つあります。

それは、この遺跡はほとんどが崩壊したままであること。

 

f:id:riverdancekh:20190317133027j:plain

鬱蒼とした木々の間を通り、入口へ向かいます。

 

f:id:riverdancekh:20190317133031j:plain

アンコールワットと違い、この遺跡が修復されなかったわけは、

周りが地雷原であるため、修復が進まなかったということだそうです。

 

f:id:riverdancekh:20190317133052j:plain

これは、ベンメリア遺跡の中でいちばん保存状態がよいナーガ。

 

f:id:riverdancekh:20190317133059j:plain

遺跡に入っていちばんはじめに目にする建物がこちらです。完全に崩壊しています。

この遺跡がラピュタのモデルになったという噂もあるのだとか。

 

f:id:riverdancekh:20190317133110j:plain

にわとりとひよこがいたので追いかけてました。 

 

f:id:riverdancekh:20190317133130j:plain

遺跡にはこんな感じで足場が組まれています。倒れそうで少しこわい。

 

f:id:riverdancekh:20190317133153j:plain

f:id:riverdancekh:20190317133203j:plain

f:id:riverdancekh:20190317133243j:plain

これは何か重要な彫刻だそうで、近々美術館に移されるそうな。

 (何だったかは思い出せない)

 

f:id:riverdancekh:20190317133220j:plain

建物の中の通路も通りました。

ここは窓があるので光が差し込んでいるけれど、

真っ暗なところはほんとに真っ暗で、前が見えませんでした。

 

f:id:riverdancekh:20190317133226j:plain

こうして見下ろしてみると、すごいところを通ってきたなあと思います。

 

f:id:riverdancekh:20190317133236j:plain

これは棺です。

 

f:id:riverdancekh:20190317133253j:plain

f:id:riverdancekh:20190317133307j:plain

f:id:riverdancekh:20190317133344j:plain

昨日購入したワンピースを着てご機嫌のわたしです。

 

f:id:riverdancekh:20190317133349j:plain

この建物は経堂だとか。

 

今回のカンボジア旅行の中で、ベンメリア遺跡は

私的もう一度行きたい部門第一位です。

形の整った壮大な遺跡もよいけれど、木々の間に埋もれている崩壊した遺跡という異世界感がとても好きでした。

 

こうしてシェムリアップに戻り、帰国の途につきました。 

f:id:riverdancekh:20190317133400j:plain

わたしのカンボジア旅行は以上です。

死ぬまでにもう一回くらい行きたいなあ。











 

190302 カンボジア旅行記③

今回は、 カンボジア滞在3日目の様子を。

この日は遺跡、湖、市場と様々なものを見て回った一日です。

f:id:riverdancekh:20190316201723j:plain

 

1.バンテアイサムレ

この日最初に向かったのは、バンテアイサムレ。

アンコールワットと同時代、スールヤヴァルマン2世によって建設されたそうです。

f:id:riverdancekh:20190316202355p:plain

アンコール遺跡群から少し離れたところにあるので、観光客が少なめ!

こじんまりとした静かな遺跡でしたが、そのぶんゆっくり見て回ることができてとても満足しました。

 

f:id:riverdancekh:20190316201802j:plain

ドラクエのダンジョン感がすごい。

この左手前の門の前に中ボスが立ってて、それを倒したあとにあの奥の塔のラスボスを倒しに行くんですよ絶対。

 

f:id:riverdancekh:20190316201815j:plain

アンコールワットとは使われている石が違うようです。このあたりの壁には彫刻もありません。

 

f:id:riverdancekh:20190316201716j:plain

こちらはナーガの頭です。

欄干と見せかけてナーガの胴という光景は、アンコール遺跡群で何度も目にしました(「座らないで」って書いてある欄干が至る所に)。

 

2.バンテアイスレイ

 つづいては、バンテアイスレイ。

「バンテアイ」は「砦」、「スレイ」は「女」だそうです。

f:id:riverdancekh:20190316214232p:plain

 

f:id:riverdancekh:20190316204301j:plain

門の上の部分のレリーフがものすごく細かくて、目を奪われました。

先のほうには3本の塔が見えます。

 

f:id:riverdancekh:20190316204116j:plain

タイムスリップしたようでわくわくする道。この道は、今回の旅行の私的わくわく部門第一位です。

そして奥のほうに見える塔がだんだん近づいてきます。

 

f:id:riverdancekh:20190316211530j:plain

猿の石像がいます。なんか大事な石像と言われた気がしたけど……何だったかは思い出せない……。

 

f:id:riverdancekh:20190316211540j:plain

奥に見える彫刻が「東洋のモナ・リザ」だそうです。

一度盗まれたけれどまた取り返されたそうな。

 

f:id:riverdancekh:20190316212224j:plain

額縁に入ったかのようなこんな写真も撮れてしまいます。

 

3.トンレサップ湖

つづいては、トンレサップ湖でのクルージング。

この湖は東南アジア最大の湖で、広さは乾季でも琵琶湖の3倍あるそうです(雨期は10倍)。

また、世界最大規模の水上生活者が暮らしているのも特徴だとか。

f:id:riverdancekh:20190316214328p:plain

 

f:id:riverdancekh:20190316211605j:plain

こんな舟に乗って、クルージングスタート。

 

f:id:riverdancekh:20190316211616j:plain

水……茶色い……。

そしてそこそこスリル満点……。かかりそうでかからない水……。

 

f:id:riverdancekh:20190316211637j:plain

水上生活の風景が現れてきました。

向こうに見えているのは水上マーケットです。

 

f:id:riverdancekh:20190316211626j:plain

こちらは水上学校。当たり前ですが、舟で通っているそうです。

 

f:id:riverdancekh:20190316211659j:plain

わたしたちもお土産屋さんのようなところへ降り立ってみました。

もとから真夏のような太陽が照りつけているのに、さらに湖からも太陽の光が反射してきて、とにかく焼ける……。

ちなみに下の方に見えているのはわにさんです。

 

f:id:riverdancekh:20190317130958j:plain

ここから帰るときに、すれ違った舟がかき分けた水が思いっ切りかかり、

不機嫌になったのはまた別のお話。 

 

4.オールドマーケット

つづいては、こちらのオールドマーケットへ。

一つの区画に大量のお店と商品がところ狭しと詰まっている市場です。

f:id:riverdancekh:20190316211724j:plain

 

ほとんどの商品に値札はついていません。お店の人と交渉しながら値段を決めるのです。

「これいくらですか?」

「15ドル」

「ん~どうしよっかな~」

「discount OK! 10ドル OK!」

「ん~~あっこっちのワンピースもいいなあ」

「それかわいい。これと合わせて 15ドルOK」

「ん~~~2着もいらないんやおなあ~~~これだけで8ドルとかだめですか?」

「これだけは10ドル」

「ん~~~~8ドル」

「9ドル!9ドルOK」

「ん~~~~~~じゃあやめる」

「8ドル!8ドルOK」

「じゃあ買います」

といった流れです(日本語は結構通じます)。

 

f:id:riverdancekh:20190316211756j:plain

トンレサップ湖で湖の水を浴びて不機嫌になったわたし、

勢いでワンピースを購入。

15ドルと言われたので8ドルで買いました。

めちゃめちゃ気に入ったので、一瞬でご機嫌が戻りました。

 

f:id:riverdancekh:20190316211714j:plain

ぞうさんのブレスレットも入手。

 

f:id:riverdancekh:20190316211808j:plain

フクロウのピアス。8ドルと言われたので3ドルで買いました。

オールドマーケットに置いてあるピアス、みんなとてもかわいくて素敵でした。……。

ピアス開けるつもりなんかないのに……。

 

ちなみにこのマーケットには服飾品だけではなく食べ物も売っています。

ただわたしは食べ物の区画に足を踏み入れた瞬間においでギブアップしたので、

写真はありません。

 

5.影絵スバエク鑑賞

この日の最後は、夕食を食べながらの影絵鑑賞。

世界史で習ったような気がする「ラーマーヤナ」の影絵劇を鑑賞していました。

ただ、言葉がクメール語だったので……、気づいたらお話が終わっていました。

f:id:riverdancekh:20190316212411j:plain

f:id:riverdancekh:20190316212402j:plain

バックで演奏してる音楽が結構中毒性のあるもので。

この木琴ぽい楽器はオールドマーケットで20ドルで売っていたので、

今度行ったら買ってこようと思います()。

 

f:id:riverdancekh:20190316212355j:plain

人形はこんな感じで操られていたよう。

 

さて、次の日はいよいよ観光最終日です。

崩壊した遺跡、ベンメリアへ。

190301 カンボジア旅行記②

カンボジア旅行2日目、

この日はひたすらアンコール遺跡群を回った日です。

f:id:riverdancekh:20190308202044j:plain

 

 

 

1.アンコールワットで朝日鑑賞

12世紀にスールヤヴァルマン2世によって建設されたアンコールワット(世界史で習った気もする)。

アンコールは「都」、ワットは「お寺」を意味するそうで、

つまりアンコールワットは「お寺のある都」です。

今ではお寺しか残っていませんが、昔はこの周りに都市があったのだそうです。

f:id:riverdancekh:20190310171634p:plain

 

そんなアンコールワットで朝日がのぼるのを見届けるべく、集合したのは4時半。

アンコール遺跡群の3daysチケットを購入したあと、アンコールワットには5時半ごろに到着しました。

遺跡の中に電灯などはないので、当然真っ暗です。ダンジョンを探検している気分で、わくわくしました。

ただしふいうちの段差とか、階段と見せかけての坂とかは、やめてほしかった、ほんと……。

f:id:riverdancekh:20190308201730j:plain

 

門をくぐると、すぐにアンコールワットが見えてきます。

わたしたちはアンコールワットの手前にある池のほとりから、

空が明るくなっていくさまを見ていました。

はじめは真っ暗で、背中に月がきれいに見えていたアンコールワットですが、

徐々に空が白んでいき、朝焼けのきれいな赤が見えるようになっていきます。

f:id:riverdancekh:20190308201735j:plain

f:id:riverdancekh:20190308201757j:plain

f:id:riverdancekh:20190308201807j:plain

f:id:riverdancekh:20190308201817j:plain

f:id:riverdancekh:20190308202057j:plain

 

太陽そのものが見えるようになったのは7時半すぎ。

赤くて真ん丸な太陽が、アンコールワットのうしろからのぼってきたのです。

f:id:riverdancekh:20190308202127j:plain

f:id:riverdancekh:20190308202142j:plain

 

こちらはアンコールワットの外のお堀から見た風景。

f:id:riverdancekh:20190308202158j:plain

アンコールワットの様子が変わっていくのを夜明け前から眺めつづけているのは、

とても贅沢な時間でした。

 

ちなみに裏側はこんな感じです。

f:id:riverdancekh:20190308202050j:plain

 

朝日がのぼるのを見届けたあとは、一度ホテルに戻り朝ごはん。

次に向かったのは、アンコールトムです。

 

2.アンコールトム

f:id:riverdancekh:20190310171716p:plain

アンコールトムは、アンコールワットのすぐ隣に位置する遺跡です。

トムは「大きい」を意味するそうで、

地図を見てわかるとおり巨大な都市遺跡となっています。

ジャヤヴァルマン7世によって、12世紀に造設されました。

 

遺跡の中心に入る前に、まずは南大門をくぐります。

お堀にかかった橋の両端には、ものすごい数の石像がずらりと。

これらは、ナーガ(へび)を引っ張り合う神々と阿修羅なのだそうです。

f:id:riverdancekh:20190310170651j:plain

f:id:riverdancekh:20190310170705j:plain

 

門は塔になっていて、東西南北に菩薩の顔が彫られているそうです。

f:id:riverdancekh:20190310172925j:plain


遺跡の周りでは、観光客を乗せたぞうさんが普通に歩いていてびっくり。

意外と皮がたぷんたぷんしていました。

f:id:riverdancekh:20190310170710j:plain

 

つづいて、遺跡の中心に位置するのがこちらのバイヨン寺院です。

f:id:riverdancekh:20190310170720j:plain

 

寺院の中には、彫刻のほどこされた塔がいくつも。

f:id:riverdancekh:20190310170803j:plain

 

壁面にも細かいレリーフが彫られているのです。

f:id:riverdancekh:20190310173438j:plain

 

こちらは象のテラス。

壁面に永遠にぞうさんが彫られています。

f:id:riverdancekh:20190310171822j:plain

f:id:riverdancekh:20190310170959j:plain

柱と見せかけてぞうさんの鼻です。

 

巨大遺跡だけあって、中を歩くだけでへとへとになってしまいました。

暑さにも耐え切れなくなったところで、次の目的地タプロームへ。

 

3.タプローム

f:id:riverdancekh:20190310171759p:plain

タプロームは、アンコールトムを造設したジャヤヴァルマン7世が、

母のために建設した仏教寺院だそうです。

 

 

f:id:riverdancekh:20190310174101j:plain

 

この遺跡はまだ修復が進んでおらず、

崩壊したままの様子も多々見られます。

f:id:riverdancekh:20190310174223j:plain

f:id:riverdancekh:20190310174250j:plain

 

木の根っこが壁に食い込んでいる様子です。

木の根っこによって遺跡が崩壊したいっぽうで、

木の根っこによって崩壊を免れている箇所もあるそうです。

f:id:riverdancekh:20190310174319j:plain

f:id:riverdancekh:20190310174341j:plain

f:id:riverdancekh:20190310174257j:plain

 

こちらはアンパンマンです。

f:id:riverdancekh:20190310174407j:plain

 

めまぐるしく動き回って疲れ果てたので、

一旦ホテルに戻っておひるねタイム。

夕方になってから、再びアンコールワットへ向かいます。

 

4.アンコールワットで夕日鑑賞

f:id:riverdancekh:20190310182439j:plain

朝とはまたちがった雰囲気を醸し出している、夕方のアンコールワットです。

 

明るくなると、壁面のレリーフもはっきりと見えます。

こんなに広い遺跡にもかかわらず、壁中に彫刻がほどこされていて、

遺跡全体が美術品のような感じです。

f:id:riverdancekh:20190310182244j:plain

これは、並んでいる阿修羅だったと思う……たぶん。

 

さて、わたくしこれが4回目のアンコールワット訪問だったのですが(笑)、

今回は、はじめて第3回廊にのぼってきました。

 

第3回廊は、アンコールワットの中でもっとも高い位置にある回廊とのこと。

第2回廊からこんな感じの急な階段をのぼり、第3回廊へとあがります。

ちなみに、第3回廊にあがるには3~40分並んで待たねばなりませんでした……暑かった……。

f:id:riverdancekh:20190310182301j:plain

 

でも、待った甲斐はじゅうぶんにありました!

数百年前にタイムスリップしたかのような景色が目の前に広がっていたのです。

f:id:riverdancekh:20190310182349j:plain

f:id:riverdancekh:20190310182538j:plain

さっき自分が通ってきた参道を第3回廊から見下ろすと、

自分が異世界を旅してきたような気持ちになりました。

f:id:riverdancekh:20190310182355j:plain

 

窓にはまっている柱(?)には、突起が9つあります。

これは、アンコールワットの塔の数と同じだそうで。

右のほうに映っている影、アンコールワットに見えませんか?

f:id:riverdancekh:20190310182400j:plain

 

ちなみに、階段おりるときはめちゃめちゃこわかったです。

手すりが……揺れる……。

f:id:riverdancekh:20190310182420j:plain

 

第3回廊でひとしきりはしゃいでいると、

気がついたらすっかり夕方の太陽になっていました。

f:id:riverdancekh:20190310182429j:plain

ここから日の入りの時間までは、

参道の脇のほうに座ってアンコールワットをぼーっと眺めつづけていました。

朝日のときもそうだったけど、これもまたなんて贅沢な時間だろう……と思いつつ。

 

午後5時半にはアンコールワットが閉まってしまうので、

夕日はお堀に座りながら鑑賞していました。

ちょうど真ん中の橋が工事中だったのでブルーシートが入ってしまっているのだけれど、

そんなのがまったく気にならないくらい、燃えるような赤の夕日でした。

f:id:riverdancekh:20190310182514j:plain

 

5.伝統舞踊アプサラダンス鑑賞

遺跡群を回ったあとは、伝統舞踊のアプサラダンスを見ながらのディナーでした。

f:id:riverdancekh:20190310184543j:plain

f:id:riverdancekh:20190310184554j:plain

f:id:riverdancekh:20190310184547j:plain

とってもゆったりとした動きのダンスで、

舞妓さんの踊りなんかに近いのかなと思いながら見ていました。

写真の左のほうで音楽を演奏しているのですが、

(たぶん)伝統楽器のほっこりする木琴の音と、乱暴にも聴こえる低い太鼓の音が、

とっても好きでした。

 

ちなみに、今回の旅行でいちばんおいしかったものは、

このときに食べたフォーです。

f:id:riverdancekh:20190310184539j:plain

 

盛りだくさんの一日、

とてもたのしかったけれどとても疲れました。

次の日は、バンテアイサムレへ向かうため、8時集合です。

 

190228 カンボジア旅行記①

もう1週間前の話になってしまいますが、

これから先日のカンボジア旅行のお話をしてみようと思います。

 

3泊5日のどきどきわくわく旅行、

スタートは大垣でした(なぜならば大垣まで送ってもらえたから)。

6時9分発の豊橋行きに乗り、まずはセントレアへ向かいます。

f:id:riverdancekh:20190308191233j:plain

久しぶりに大垣駅来たけど、空調が効いていて時間をつぶせるスペースがなくなってしまっているのですね。厳しい。

 

JR、ミュースカイと乗り継ぎ、セントレアに着いたのが7時半ごろ。

チェックインはスムーズに通過できたので、空港内をうろうろしていました。

銘品館のういろうがとてもおいしそうで、これから海外へ行くというのに危うく日本のおみやげを買ってしまうところでした……。今度買ってこよう。

f:id:riverdancekh:20190308191240j:plain

あいにくの雨だったので、展望デッキには出られず……。

 

そして10時には飛行機に搭乗。

経由地のホーチミンまで、5時間ほどの空の旅です。

この日のベトナム米朝首脳会談が行われていたので、ちょっとどきどき……

(実際ハノイ経由だった方は飛行機が1時間遅れたらしい)。

f:id:riverdancekh:20190308191243j:plain

わたしの敵、機内食

今回は半分くらい食べられたので合格です。

 

そしてシェムリアップに到着したのは、現地時間の午後5時ごろでした。

こちらの気温は約35度。真冬から真夏へ一気にタイムスリップしたような気持ちになります。

f:id:riverdancekh:20190308191301j:plain

シェムリアップ空港の外観、とてもおしゃれなのです。

異国情緒あふれていて(実際異国なんだけど)、

ああ海外に来たんだなあ!と実感します。

余談ですが、荷物受け取りのコーナーは圧倒的プノンペン派です。

 

f:id:riverdancekh:20190308191315j:plain 

シェムリアップは、カンボジアの中心に位置する都市です。

アンコールワットをはじめとしたアンコール遺跡群を持っており、

光都市として大人気の州だそうです。

f:id:riverdancekh:20190308191751p:plain

corp.cambodia-airports.aero

 

さて、シェムリアップ到着後の最初の難関は

夜ごはんを食べる」でした。

基本的にはツアーの中に食事の予定も組み込まれていたので、自分たちでお店を探す必要はなかったのですが、

この日の夜ごはんだけは自分たちで調達せねばならず……。

現地時間午後8時ごろ、つまり日本時間の午後10時ごろになって、

お店を探しに外をうろうろすることになったのです(※この日の起床時間は朝4時半)。

 

そんな(死にそうな)中見つけたお店はこちら!

Joe to Go Cafe です。

f:id:riverdancekh:20190308191337j:plain

夜ごはん感のまったくないアボカドサンドをいただきました。

別にふつうにとてもおいしかったです。

 

ちなみに、カンボジアっぽさがない……日本でも食べられるやん……という心配は無用です。

というのも、上の写真の奥の方に見えているドリンク、これがなかなか独特の見た目をしていました。

f:id:riverdancekh:20190308191331j:plain

ホームメイドのパッションフルーツソーダです。

味はおいしいのですが、なにせ見た目が蛙のたまg……なんでもないです。

味はおいしいのです。ときおりストローに種が詰まってびっくりする程度でした。

ちょっと危ないかと思ったけど、結果的にはお腹も壊さなかったし、

刺激的でたのしい夜ごはんの時間を過ごせました。

www.joetogo.org

 

この日はこのままホテルへ帰還。

次の日はアンコールワットで朝日を鑑賞するためなんと朝4時半集合だったので、

ささっとおふろに入って眠ることにしました。

f:id:riverdancekh:20190308191322j:plain

シャワーのお湯が出ないこと以外、とてもすてきなホテルでした。

www.taprohmhotel.com

 

さて、この日はここでおしまい。

次の日は、アンコール遺跡群をめまぐるしく観光する、

とってもたのしくてとっても疲れる一日でしたよ。

190211 おうちデート

ずっと前に下書きを書いていた日記を

公開していなかったことに気がつきました。

 

この日は大好きなおねえさまに構ってもらった日です。

f:id:riverdancekh:20190212193601j:plain

大好きなひとに作ってもらったごはんって、

どうしてこんなにもおいしいのでしょう。

 

f:id:riverdancekh:20190212193606j:plain

おねえさまが帰られたあと、

わたしの部屋の机に残された夢の跡です。

 

190210 #季の音 など

この日は同回生とお出かけ。

 

まずは、四条河原町へスイーツを求めに行きました。

3連休の中日ということで、いつもに増して人がごった返していましたが、

このお店はビルの4Fにあったので、かなりすいていました。穴場。

 

f:id:riverdancekh:20190212193455j:plain

「季の音」の濃茶モンブランです。 

kyoto-kinone.jp

 

それから、ロフトでふらふらお買い物を。

フロアをぐるぐる探検しながらおさんぽしていました。

 

f:id:riverdancekh:20190212193533j:plain

タングルティーザーのヘアブラシ、

とくだけでさらさらになるなら苦労してないわ!

と思いながらもまんまと買ってしまいました。

 

夜はおうちでごはんを作ってもらうなどしました。

(買ったけれど封も開けていなかった)胡椒や(買ったけれど封も開けていなかった)コンソメを使ってもらいました。

この家にあるものからこんなおいしいお料理ができあがるなんて!

 

f:id:riverdancekh:20190212193503j:plain

洋風肉じゃがと、にんじんとツナの……何か。

とってもおいしかった。こんな奥さんになりたいものです(無理)。

 

彼女とは、置かれた状況がとっても似ているようで全然違って、

全然違っているようでとっても似ていると思っています。

だから、何時間でも話し続けられる気がするのです。

 

 

190205 神戸

一人でふらふら旅をしてきたお話です。

f:id:riverdancekh:20190206123641j:plain

 

***

まずは出町柳駅から2時間半、電車に揺られて加古川へ。

そして加古川から戻ってから元町駅で降りて、南京町へ。

f:id:riverdancekh:20190206123541j:plain

 

去年の夏に連れて行ってもらったお店に行きたいなあと思っていたのです。

とはいえわたしのことなのでわかるわけがないと思ってたら、

なんと奇跡的に見つけてしまいました。

f:id:riverdancekh:20190206123530j:plain

f:id:riverdancekh:20190206123555j:plain

去年と食べたメニューはちがうけれど(ラーメン食べられないので)、

おいしかった……。

小籠包屋さん巡りをしたい気分になりました。

www.nankinmachi.or.jp

ごはんを食べ終わって南京町をふらふらしていたら、

春節のお祭りをしてて、二胡の演奏を聴けました。

f:id:riverdancekh:20190206123545j:plain

Niko-Labo+という団体だそうで。

レッドクリフのテーマ曲を演奏してたんだけど、ものすごくかっこよかった。

吹奏楽版を演奏したことがあるからそのイメージが強かったんだけど、

やっぱりこの曲はこする音とはじく音が合うなあ! と思いました。

 

***

神戸でお買い物をしようとしたんだけど、

キラキラしすぎてていい感じのお店を見つけられず、結局河原町でお買い物。

 

f:id:riverdancekh:20190206123329j:plain

ちょっと前からほしかったランチョンマット。

料理しないくせに。

 

f:id:riverdancekh:20190206123345j:plain

この家にはお酒を入れるグラスがないことに気がついたので。

これで伊藤久右衛門の梅酒をおいしく飲めます。

 

f:id:riverdancekh:20190206123619j:plain

 

www.inobun.co.jp

***

最後に、おみやげに買って帰った神戸のプリン。

 

f:id:riverdancekh:20190206123615j:plain

f:id:riverdancekh:20190206123350j:plain

f:id:riverdancekh:20190206123526j:plain

プリンをお皿に出して食べたのは久しぶり。

おいしいプリンは色から違うんだなあと思いました。

www.frantz.jp

 

***

ちなみになぜ神戸に行ったかというと、

加古川でこの講座に参加していたので、帰りに寄ってみたという流れです。

全2回の講座だけど次回は参加できないので、

課題の記事を書いても添削してもらえないという悲しい事態が起こっています。

f:id:riverdancekh:20190206124550p:plain